■卒業生スクール紹介
□卒業生さんの合格後
2012年5月開講以来、nana采から旅立ち、自分たちの夢を実現した方がいます。
一例ですが、掲載許可を頂いた先生の感想などご紹介したいと思います。
(順不同)
「にじ」仙波梓先生(松山市・2013年受講)
ベビーマッサージ初級講座受講ののち、子供達にベビーマッサージをもっと好きになってもらいたくて受講決意。現在は仕事と両立しながら教室をしています。
受講は産休の間に、写真の娘とともに勉強できたことと
子供達もマッサージをすごく好きになってくれ、今でも親子で楽しめています。
石橋舞奈先生(松山市(旧北条市)・2013年受講)
産休中の限られた時間を子供とたくさん触れ合いたいとベビーマッサージを始めました。もっと、詳しくきちんとした知識を勉強したいと受講決意。
授業はマッサージの事だけでなく、育児のことや世間話まで・・・お話を交えながら
ベビーマッサージを育児に取り入れる方法を沢山習得できました。
お蔭で、育児のあらゆる場面で効果を感じ楽育実感中です。
「manis-R(マニスエルル)」三谷弥生先生(香川県・2013年受講)
私がベビーマッサージに出会ったのは長女が11ヶ月の頃。
「Biscut」阿部恵先生(今治市・2013年受講)
おうち教室の夢実現!ベビーマッサージの理論に基づいた子育てでママもハッピーになれるんですね。
「心陽日和」田中優衣先生(松山市・2014年受講)
松山市子育て応援空間YuMele(ゆめーる)にてファーストサイン教室開講中
「結」山本ゆう子先生(松山市・2014年受講)
1年間の育児休暇中を有意義な時間にしたく受講。
合格後、育児休暇中の期間限定で自宅教室をへて在職のスキルに役立てている
「シエル」小林久美先生(松山市・2014年受講)
旦那様の異動で現在神戸市の子育て支援センターを中心に活動
「こでまり」白川まゆみ先生(西条市・2014年受講)
元教師である強みを活かした講師力をもつ先生。しっかり深く長く通えるお教室を運営
「ひなたぼっこ」灘野絵美先生(松山市・2014年受講)
副業として自分時間をうまく使いながらアットホームなお教室を展開
お子さまのために受講・・・K.K先生2児の母(岡山県・2014年受講)
Y.F先生2児の母(松山市・2014年受講)
お子さまのために受講・・・K.K先生2児の母(岡山県・2014年受講)
Y.F先生2児の母(松山市・2014年受講)
2017年9月、待ちに待った四国試験決定!
nana采で受講後、実技試験は全国の試験会場で受験し、合格すれば晴れてプロセラピストとなります。その試験が四国で受けれるチャンスです!
受講のためのガイダンス無料!募集中!!